12月25日 (金) 今年も、お世話になりました!
世界中が、コロナに揺れた1年でした。津高としては、感染者も出ず、今日より、冬休みに入り、生徒たちは、朝から、元気に、部活に取り組んでいます。
同窓会におきましても、コロナ感染症の影響により、140周年企画、夏の総会パーティーと、次々と中止のの判断をせざるをえませんでした。 今まだ、収束の兆しもみえず、先の見えない状況ですが、来年こそは穏やかに過ごしたいと願うばかりです。本日で、仕事納めとさせていただきます。今年1年お世話になりました。来年が、皆様にとって、良い年となりますように、心よりお祈り申し上げます。
|
12月23日 (水) 間もなく冬休み
津高は、明日まで授業があり、金曜日から、冬休みに入ります。 前の新町小学校は、今日が、2学期の終業式だったのか、子供たちが大きい荷物を持って、良いお年を!と声を掛け合っていました。 子供たちも、コロナにも感染せず、無事冬休みを迎える事が出来てよかったなぁと思いました。
|
12月21日 (月) 来年
今日は、冬至です。冬至好きです。明日から、1にち1にち、日が長くなると思うと嬉しいです。
先程、1年延びていますが、総会パーティーの幹事年の方から、お電話いただきました。やきもきしてみえるようです。担当学年は、大変です。協賛金もお預かりしてますし。 本部としましては、年明け1月に、役員会を開く予定です。その際のコロナの状況をみて、今後の事を話し合う事になると思います。
|
12月15日 (火) お便りいただきました。
11月29日の毎日新聞の朝刊をご覧になって、陳川S15卒 98歳4か月の田中さんよりお便りを頂戴しました。毎日新聞が 祝 津高140周年として取り上げた企画です。13社の同窓生の皆様にご協力いただいたようです。
|
12月11日 (金) 会報
新着情報で、お知らせしています会報について、本日、初めてお問い合わせいただきました。「今年、会報は?」。まだ、発行に至ってない旨お話させ居ていただきました。
お電話での、お問い合わせが、1件も無かったので、ちょっぴり、ホッとしました。ちなみに私と同期の方でした。
|
12月8日 (火) 代議員選出
本日のお昼休みに、今年度の卒業生から、5名の代議員とその中から、1名の代表、年度幹事の選出をおこないました。
|
12月4日 (金) リモート会議
定例化してきましたが、同窓会の若手の役員等、6名で、来年に延期となっている140周年記念事業について、話し合いました。今回は、90分程、午後2時半頃まで。講演以外の企画で、結構盛り上がってしまいました。
|
|
|
2020/12 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | |
|
|