2月26日 (金) 梅 A
梅以外にも、ドッグランもあります。二つだけ、屋台も出ていました。
|
2月22日 (月) 学年末考査
19日 金曜日から、学年末考査が始まっています。今年の「卒業を祝う会」は、大学の入学試験の日程もあり、27日の土曜日の午前中となりました。卒業式は、3月1日の月曜日。今年は来賓なしです。保護者も、卒業生一人に保護者一人に限定となっています。
|
2月16日 (火) リモート会議
先週末、金曜日の夜に、140周年企画委員会のリモート会議を、参加者8名でしました 夜8時から。終わったら、10時10分。130分間。有意義な委員会でした・・・ でも、長くないですか。夜だし、リモートだし、帰りを急ぐことないからでしょうか。夜のリモート会議の危険性を感じました。
|
2月9日 (火) リモート会議
昨日は、津高は、土曜日にSSH研究発表会があったので、その振替休日でした。それで、自宅で、140周年企画の委員会 リモート会議に参加しました。 午後1時〜2時30分まで。6名。 今朝は、冷え込みました。三重県北部は、雪が積もったようです。
|
2月2日 (火) 営業終了
夏の総会パーティーで、お世話になっていました、都シティ 津(旧 津都ホテル) が、休業していましたが、2月末で、営業終了との発表(都ホテルホームページより)がありました。次回の総会パーティーの会場として、予定していましたが、残念です。 都ホテルが、休業となった際に、一昨年の会場の、メッセウィングみえも、念の為押さえました。 次回の会場は、メッセウィングみえとなります。会場は、決まりましたが、開催は、まだまだ不透明な状態です。ゴールデンウイーク前か、4月末までには、8月7日開催の有無を決定したいと思います。
|
|
|
2021/2 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | | | | | |
|
|